ペットが亡くなったら
最愛のお子様が亡くなられたら
まずしてあげて欲しい事
沢山の楽しい思い出を作ってくれた最愛のお子様
辛い別れですが最後に悔いのないお別れをしていただくために
生前と変わらぬ姿で送り出してあげていただくために
最後にご家族皆様で永遠の旅立をお手伝いしてあげてください
-
01.
まずはお体を濡れたタオル等で清め拭いてあげて下さい。
-
02.
綺麗なバスタオルの上にペットシートを引いてあげその上にそっと寝かせてあげて下さい。
-
03.
特にお口元とお尻から体液等が出る場合が御座いますので、ペットシートが汚れたらこまめに取り替えてあげて下さい。
-
04.
死後硬直が始まるまでに手足をお身体の方にそっと曲げてあげて下さい。既に硬直がある場合は無理に曲げて頂かなくても結構です。
-
05.
夏場の場合、できるだけ涼しいエアコンの効いているお部屋で保冷剤等で腹部、首元、背中に保冷剤を当て冷気が逃げないよう身体の上からバスタオルで覆ってあげて下さい。
※ビニール袋に入れて保存される方がいらっしゃいます。逆に腐敗を進めてしまいますので絶対に袋等でご遺体を覆わないで下さい。 -
06.
冬場の場合も涼しいお部屋でご安置頂き夏場同様お身体を冷やしてあげて下さい。
※暖房器具、ホットカーペット等の近くで寝かせる事は腐敗を進めてしうので、エアコンの効いてない涼しいお部屋でご安置お願い致します -
07.
保冷剤等が無い場合は氷をご準備頂きお身体を冷やしてあげて下さい。
-
08.
夏場なら1~2日 冬場なら2日~3日位なら保冷剤や氷等で適切に対応頂ければお身体が痛みません。
-
09.
ご家族の都合で上記日数以上ご自宅でご安置する場合はドライアイスが必要です。お問合せ頂ければご紹介もさせて頂きます。
-
10.
最後にお子様が好きだった食べ物や生花を枕元に飾ってあげて下さい。